クサツパイオニアファームでは「自分(の)とこ(ろ)の田んぼ」で米作りをする農家さんのお米の乾燥作業を請負しています。
農協のように、他所のお米と混ざったりしないので、自家で作ったお米を自家で食べることができます。
山手川のお客様は水がきれいでお米が美味しく、他所のお米と混ざることを嫌う方が多いですね。
また、おいしいお米をいつも食べておられるので、旅行先のご飯があまり美味しくないと感じる方も多いようです。
さて、クサツパイオニアファームのライスセンターではもち米の籾(もみ)すりが行われました。
うるち米ともち米がまざると、お餅をついたときにおはぎになってしまいます。
なので、ラインの清掃をきっちり行い、もち米のみラインを通過させます。
乾燥機も、もち米の籾の持込がある前にきっちり掃除をして、「もち米専用乾燥機」に変身!
乾燥は籾の持込から間をあけないで行いますが、籾すりは他の品種もあるため、上記の理由で仕上がりまで少しお待ちいただいています。

もち米が白くなるのはこのあたりでは「はぜる」と言います。
はぜていなくて、うるち米のように透明な粒もたまにはありますが、
つけばちゃんとお餅になります。
先週、満点青空レストラン(http://www.ntv.co.jp/aozora/)でも取り上げられた「低アミロース米」はうるち米ともち米の間くらい。
「ミルキークイーン」(http://www.pioneerf.co.jp/chumon/miruki.html)などに代表されるお米はうるち米よりも米粒が白濁していて、炊くともちもちなご飯になります。
当社でも人気のお米です。特に玄米食のお客様に大人気です。
あなたのお気に入りのお米をぜひ見つけてくださいね。
ところで、ネットで度々見かけるのですが、(天日干しのお米とくらべて)「乾燥機でお米を乾燥するとコメが死んで芽が出なくなる」っていうのはウソです。穀物乾燥機ではコメは死なない。(どんな乾燥機を使ったんだか…。)
発芽玄米も作れますよ。(^∀^)φ
□■─────────
おこわも美味♪クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□
農協のように、他所のお米と混ざったりしないので、自家で作ったお米を自家で食べることができます。
山手川のお客様は水がきれいでお米が美味しく、他所のお米と混ざることを嫌う方が多いですね。
また、おいしいお米をいつも食べておられるので、旅行先のご飯があまり美味しくないと感じる方も多いようです。
さて、クサツパイオニアファームのライスセンターではもち米の籾(もみ)すりが行われました。
うるち米ともち米がまざると、お餅をついたときにおはぎになってしまいます。
なので、ラインの清掃をきっちり行い、もち米のみラインを通過させます。
乾燥機も、もち米の籾の持込がある前にきっちり掃除をして、「もち米専用乾燥機」に変身!
乾燥は籾の持込から間をあけないで行いますが、籾すりは他の品種もあるため、上記の理由で仕上がりまで少しお待ちいただいています。

もち米が白くなるのはこのあたりでは「はぜる」と言います。
はぜていなくて、うるち米のように透明な粒もたまにはありますが、
つけばちゃんとお餅になります。
先週、満点青空レストラン(http://www.ntv.co.jp/aozora/)でも取り上げられた「低アミロース米」はうるち米ともち米の間くらい。
「ミルキークイーン」(http://www.pioneerf.co.jp/chumon/miruki.html)などに代表されるお米はうるち米よりも米粒が白濁していて、炊くともちもちなご飯になります。
当社でも人気のお米です。特に玄米食のお客様に大人気です。
あなたのお気に入りのお米をぜひ見つけてくださいね。
ところで、ネットで度々見かけるのですが、(天日干しのお米とくらべて)「乾燥機でお米を乾燥するとコメが死んで芽が出なくなる」っていうのはウソです。穀物乾燥機ではコメは死なない。(どんな乾燥機を使ったんだか…。)
発芽玄米も作れますよ。(^∀^)φ
□■─────────
おこわも美味♪クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□
コメント
コメントを投稿