
お米の刈取りが行われ、乾燥作業のあとモミガラを外す「籾(もみ)すり」という作業があります。
籾すりで外された籾ガラは一箇所に集められ、
冬の間に堆肥にします。
ただ今醗酵中。
夏、野菜を育てているビニールハウスに散布します。
うず高く積まれた籾ガラは自身の発酵熱と太陽の熱で湯気が出ていました。
中はきっと温かいのでしょう。
ビニールシートをかぶせている時は野良狐がこの上でお昼寝をしていることがあります。
めったに会えませんが、会えたら、チョットいいことありそうな気がします。(゚∀゚)
あ、以前みた狐はキタキツネのようなふっかふかの毛ではなく、痩せた野良犬のようなポソポソの毛並みでした(TдT)
□■─────────
クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□
コメント
コメントを投稿