春! 立春です。
(寒いけど。)
田んぼなどの現場での作業が多くないこの時期、会社内のシステム構築にはうってつけの時期です。
作業管理、機械修理、材料仕入れ、会計や事務など、一人で管理できる場合はいいのですが、機械が増え、STAFFが増えると一定のプロセスも必要になります。
今日も、間違いなく作業ができ、情報の共有ができるよう、クサツパイオニアファーム内が動いています。
クサツパイオニアファームの作業スタッフは機械やPCなどのハード面(操作やしくみ)に強い人が多いです。
逆にPCのソフト面(入力やデータベースの扱い、マクロなどのプログラム)に拒否反応を起こす人もいて、ICT関連の強化も課題の一つです。(伸びしろといえば伸びしろですね。)
美味しいお米や野菜を作る為に、失敗を糧にして次に繋げるために、事業として継続するために、学校の勉強とは違うスキルも必要になりますね。
小、中、高で勉強嫌いが身についたワタクシとしては、最初の一歩がハードル高い…(・_・;)。
春になったし、新しいことにもチャレンジしよう!
□■─────────
クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□
(寒いけど。)
田んぼなどの現場での作業が多くないこの時期、会社内のシステム構築にはうってつけの時期です。
作業管理、機械修理、材料仕入れ、会計や事務など、一人で管理できる場合はいいのですが、機械が増え、STAFFが増えると一定のプロセスも必要になります。
今日も、間違いなく作業ができ、情報の共有ができるよう、クサツパイオニアファーム内が動いています。

逆にPCのソフト面(入力やデータベースの扱い、マクロなどのプログラム)に拒否反応を起こす人もいて、ICT関連の強化も課題の一つです。(伸びしろといえば伸びしろですね。)
美味しいお米や野菜を作る為に、失敗を糧にして次に繋げるために、事業として継続するために、学校の勉強とは違うスキルも必要になりますね。
小、中、高で勉強嫌いが身についたワタクシとしては、最初の一歩がハードル高い…(・_・;)。
春になったし、新しいことにもチャレンジしよう!
□■─────────
クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□
コメント
コメントを投稿