水稲苗がすくすく成長中です。

写真はもち米の苗です。
キレイにそろっていますね。
最近の暖かさのせいか、いつもに増して成長が良いようです。
田植までに伸びすぎると困るので、温度調整が難しいです。
下の写真は日本晴
手前は日にちをずらして播いたもので、まだ小さな芽なので緑は見えません。
奥の淡い緑の苗は発芽障害が出てしまいました。
外側は寒さのためと思われます(矢印)
また中ほどに高温障害と見られる発芽不良があります。
エライこっちゃ~…で、
別のハウスで追加播種分を育苗しています。
毎年一筋縄ではいかない育苗管理。
毎年ドラマがあります。
育苗担当者も毎年試行錯誤。
今年の夏も暑くなりそうです。
夏の暑さ、暴風雨に耐えられる立派な苗に成長してね。
□■─────────
クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□

写真はもち米の苗です。
キレイにそろっていますね。
最近の暖かさのせいか、いつもに増して成長が良いようです。
田植までに伸びすぎると困るので、温度調整が難しいです。
下の写真は日本晴
手前は日にちをずらして播いたもので、まだ小さな芽なので緑は見えません。
奥の淡い緑の苗は発芽障害が出てしまいました。
外側は寒さのためと思われます(矢印)
また中ほどに高温障害と見られる発芽不良があります。
エライこっちゃ~…で、
別のハウスで追加播種分を育苗しています。
毎年一筋縄ではいかない育苗管理。
毎年ドラマがあります。
育苗担当者も毎年試行錯誤。
今年の夏も暑くなりそうです。
夏の暑さ、暴風雨に耐えられる立派な苗に成長してね。
□■─────────
クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/
─────────■□
コメント
コメントを投稿